2013年09月07日
突撃 富山キャンプ 最終日
おはようございます。
1泊キャンプなので、あっという間に最終日です。
しかし、昨日の雨はすごかったですね。温泉に入ってポカポカになりましたけど。
昨夜はコテージに戻って大人も子供も飲み直しです。 おやつを食べあさり、ジュースを飲みまくり、ポケモンやらパズドラやらゲームしまくりで寝たのが24:00過ぎ・・・みんな、明日から 新学期 始まるんだけど大丈夫かな?
とりあえず、寝て起きたら お腹がすいたので 朝ごはん。

ベーコン カリカリになるまでやきやき。

たまご をまぜまぜ。 やきやき。
本日は、こちらのアイテム。

じゃーん!
トニオの出番♪
ビタントニオ バラエティー サンドベーカー です。
久々の登場です。トニオがわが家に来た頃は、日曜日の朝の食卓にいつも一緒だったのに・・・
危うく お蔵入りアイテム になりかけそうだったので今回のキャンプに連れてきました。
ホットサンド。手軽でおいしいのになぜかわが家の子供たちには評判
ツナマヨ入れて焼いたら少し生臭さが気になったことがあって・・・それ以来、子供たちに嫌われてしまいました。
今回は 名誉挽回 です。

食パン に とろけるチーズ をのせて。

しゃきしゃき レタス。ふわふわのたまご。カリカリのベーコン。
焼き肉のたれ を ソースがわり にして。
上にもう1枚 食パン をのせて。

プレーーーーース。カチッとふたを閉じます。

やきやき 3分程で ほいっ。
完成♪
今回はとてもおいしかったです。大成功♪
わが家の定番。インスタントのフカヒレスープもおいしかった♪
子供たちも残さずに食べてくれました。
トニオ。やりました♪

OUTは11:00なのでゆっくりと撤収できます。
ミニキッチン付だったのでガスコンロいらなかったんだけどキャンプ気分を味わうために・・・
そういえば・・・ スクエアスクリーンタープの初張りできませんでした。また、次回ですね。

今回、泊まったのは ブナ でした。
お布団をたたんで、備え付けの掃除機かけて・・・忘れ物ないかチェックして。

撤収完了♪

積込みもきれいに完了♪
テントもないし家族も4人なので積荷がとても楽ちんでした。

分別したゴミを捨てに管理棟へ寄ります。
コテージのカギと受付時にお借りした温泉施設の割引カードを返却します。
今日もBBQ棟は商売繁盛ですね。たくさんの食材が用意してありました。おいしそう♪


アルペン村でお土産♪
子供たちは明日から新学期なので今回は途中のパーキングエリアでお昼ごはんでも食べてとっとと帰宅します。
ところで、夏休みの宿題終わってんのかな・・・




1泊キャンプなので、あっという間に最終日です。
しかし、昨日の雨はすごかったですね。温泉に入ってポカポカになりましたけど。
昨夜はコテージに戻って大人も子供も飲み直しです。 おやつを食べあさり、ジュースを飲みまくり、ポケモンやらパズドラやらゲームしまくりで寝たのが24:00過ぎ・・・みんな、明日から 新学期 始まるんだけど大丈夫かな?
とりあえず、寝て起きたら お腹がすいたので 朝ごはん。

ベーコン カリカリになるまでやきやき。

たまご をまぜまぜ。 やきやき。
本日は、こちらのアイテム。

じゃーん!
トニオの出番♪
ビタントニオ バラエティー サンドベーカー です。
久々の登場です。トニオがわが家に来た頃は、日曜日の朝の食卓にいつも一緒だったのに・・・
危うく お蔵入りアイテム になりかけそうだったので今回のキャンプに連れてきました。
ホットサンド。手軽でおいしいのになぜかわが家の子供たちには評判

ツナマヨ入れて焼いたら少し生臭さが気になったことがあって・・・それ以来、子供たちに嫌われてしまいました。
今回は 名誉挽回 です。

食パン に とろけるチーズ をのせて。

しゃきしゃき レタス。ふわふわのたまご。カリカリのベーコン。
焼き肉のたれ を ソースがわり にして。
上にもう1枚 食パン をのせて。

プレーーーーース。カチッとふたを閉じます。

やきやき 3分程で ほいっ。
完成♪
今回はとてもおいしかったです。大成功♪
わが家の定番。インスタントのフカヒレスープもおいしかった♪
子供たちも残さずに食べてくれました。
トニオ。やりました♪

OUTは11:00なのでゆっくりと撤収できます。
ミニキッチン付だったのでガスコンロいらなかったんだけどキャンプ気分を味わうために・・・
そういえば・・・ スクエアスクリーンタープの初張りできませんでした。また、次回ですね。

今回、泊まったのは ブナ でした。
お布団をたたんで、備え付けの掃除機かけて・・・忘れ物ないかチェックして。

撤収完了♪

積込みもきれいに完了♪
テントもないし家族も4人なので積荷がとても楽ちんでした。

分別したゴミを捨てに管理棟へ寄ります。
コテージのカギと受付時にお借りした温泉施設の割引カードを返却します。
今日もBBQ棟は商売繁盛ですね。たくさんの食材が用意してありました。おいしそう♪


アルペン村でお土産♪
子供たちは明日から新学期なので今回は途中のパーキングエリアでお昼ごはんでも食べてとっとと帰宅します。
ところで、夏休みの宿題終わってんのかな・・・



Posted by kuttiryotti at 21:57│Comments(0)
│富山県
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。