ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
kuttiryotti
kuttiryotti
石川発。1975年生まれ。虫きらい。
来年40歳になる3人の息子たちのパパです♪
今年はいろいろとありましてキャンプには行けないかもしれませんが
キャンプ道具や登山道具、ランニングアイテムはポチりたいです♪

キャンプ生きたい。ゆる~く行きたい。まったり活きたい。
ZUTTO Francfranc ONLINE SHOP フランフラン オンライン ショップ アウトドア&スポーツ ナチュラム
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年05月26日

今年はなかなかキャンプ行けないみたい(^_^;)

また何か届いたようです。
黒ネコちゃん♪ ありがとう♪

  続きを読む

Posted by kuttiryotti at 23:29Comments(0)■山あるきレポ■

2013年08月19日

立山最高♪

山っていいな♪

山なんて全然興味もなかったのにこの景色みて心奪われました。
ホントにホントにキレイでした・・・ 今まで、こんなにきれいな景色を知らなかったなんて・・・
おまけにライチョウも見れたし♪ 日本一高所にあるみくりが池温泉にも入ったし♪ カップラーメンも食べたし♪







またまた、2011.10.10 のレポでした(@^^)/~~~

白山も立山も登ってみたーい♪
  


Posted by kuttiryotti at 23:28Comments(0)■山あるきレポ■

2013年08月19日

初トレッキング(^^♪ 生きました。

取立山・こつぶり山 初トレッキング
2013.6.1のレポです(^^♪


取立山は石川県白山市と福井県勝山市にまたがる標高1307mの山です。
いよいよ、いつものグルキャン同好会から登山部が結成されましたね。目標はとりあえず白山です。
うちのファミリーは登山そのものがお初なので、隊長のKパパよろしくお願いします。


集合写真。ドキドキ。
登山グッズもこれから揃えなければいけませんね・・・
今回は軽めの装備なんでしょうか。なんせ山登り初めてなので分かりません。
天気は日差しも強くなくいいお天気です。


大滝のコースへ。


整備されたコースで歩きやすく木陰みちなのでとても涼しかったです。
わーい♪
歩き始めて20分ほどで大滝が見えました。
マイナスイオンのシャワー キモチイイ♪


滑りやすいので気を付けて渡ろう。
水が冷たかった。


大滝を過ぎたあたりは急な岩のみち。つかまりながらよじ登りました。
登山って感じでドキドキしました。


大滝から1時間程でこつぶり山山頂へ。もうヘトヘトです。
ここで、お昼休憩をとりました。お昼ごはんはカップラーメン(^^♪
外で食べるごはんはなんでもおいしい。山の上では超サイコーですね♪
山頂からは綺麗に白山が見えました。やっぱり白山は高い山です。もっと体力つけなくちゃ・・・



こつぶり山から10分ほどでミズバショウ群生地。さらに10分程で取立平避難小屋へ。
取立山山頂へはあともう少し。がんばろう。


ついにやりました!!



取立山制覇です♪



家族で記念撮影(^^♪ 家族5人の集合写真も撮れるときに撮っておきましょう。
Kパパ隊長やりましたよ(^^♪ みんながんばりましたよ。

帰りはスギ林のなかを下山していきます。足がほんとヘロヘロに。Kママ、産まれたての小鹿の足のようになってるよ。
気を付けてゆっくり下山しましょう。子供たちはとっとと先へ・・・もっとゆっくり行ってよー(^_^;)

おつかれさまでした。みんな無事に下山できました(*^^)v
帰り道、白峰温泉の総湯にはいって疲れを癒しました。これまた格別♪

追記・・・
8月の白山登山は我が家は参加できませんでしたがまたの機会に是非ともチャレンジしたいです。
  


Posted by kuttiryotti at 21:15Comments(0)■山あるきレポ■

2013年08月16日

軽トレッキング行ってきました。

銀河の里キゴ山
へ、軽トレッキングに行ってきました。
またまた、過去レポですみません。えーっと・・・5月の連休後半ですね。キゴ山の山開きでいろんなイベントしてました。我が家のメインはアルパカとふれあうコーナー。モフモフ♪してんのかな?
とりあえず、キゴ山に登ることにしました。




山頂まで30分程で行けます。コースもわかりやすく整備されてるので初心者でも安心です。




がんばって山頂へ。大人は日頃の運動不足でヘトヘト。子供たちはへっちゃらです。





天気もいいしキモチイイ♪
新鮮な空気をいっぱいいただきました。




疲れた?ぜんぜん大丈夫ですね。





小さなお花♪
かわいい♪





無事山頂へ到着。




のどかな風景♪
生き返ります♪




山頂からは金沢の市街地が見えました。ここの夜景きれいかもね。




山頂546Mちょうどいい運動になりました。
星空見たかったな。
  


Posted by kuttiryotti at 13:46Comments(0)■山あるきレポ■